長野県朝日村にある古民家の実測調査のお手伝いに行ってきました。
民家再生の第一歩は現況調査
傷み具合や改造の
2018.01.27
長野県辰野町の街道沿いの町家を再生した「辰野の民家再生」に久しぶりに伺いました
築150年の町家を20m程移築して
2018.01.06
20年前、設計事務所勤務時代に担当した江戸末期の本棟造りの民家再生
メンテナンス工事が完了したので検査に伺いました
2017.12.07
竣工して5年、八ヶ岳の麓、富士見町にある古民家を、週末別荘に再生したOさんのお宅に伺いました。
工事前は長い間繰り
2017.06.08
竣工して5年、都内にお住まいで、長野市内の古民家を週末別荘に再生したKさんのお宅に伺いました。
もともと土
2017.06.07
独立する前の勤務時代に担当させていただいた、民家再生を行ったKさんのお宅。
古民家の再生工事を行ってから、15年が
2016.02.25
3年前に一期工事を行った「富士見の民家再生」
一期、二期、三期工事と少しずつ手を入れて
2015.07.28
一期工事から約一年経過した「富士見の民家再生」
二期工事の打合せに行ってきました。
八ヶ岳の麓は紅葉がちょう
2013.11.06
昨年、一期工事が完了した「富士見の民家再生」
後回しになっていた2階の内装工事を行うため、2期工事の打合せ
2013.09.08
8年前に民家再生のお手伝いをさせていただいたNさんのお宅(「辰野の民家再生」)へ伺いました。
家の使い勝手をお聞き
2013.08.03