北村建築設計事務所

キタムラセッケイBlog

意中の土地

意中の土地

家づくりのご相談をいただいたのが今から4年前 長い土地探しの末、意中の土地を探し出したHさんご家族 町中にあ
山辺の住まい

山辺の住まい

所属している建築士会の活動で、松本市内の歴史的建造物の調査が始まりました。 私は松本市街地から美ヶ原高原へ向かう谷
擁壁工事完了

擁壁工事完了

「森の見える家」の現場では、造成と擁壁工事が完了し、造成後の状態を確認するために地盤調査を行いました。 盛土した部
「美ヶ原温泉 金宇館」渡り廊下

「美ヶ原温泉 金宇館」渡り廊下

いつもお世話になっている「美ヶ原温泉 金宇館」さんへ設計の打合せに伺いました。 昭和の初めに作られた渡り廊下。
「蟻ヶ崎台の家」引き渡し

「蟻ヶ崎台の家」引き渡し

週末、「蟻ヶ崎台の家」の引き渡し式が行われました。 家づくりのご相談をいただき、土地探しもご一緒させていただきなが
設計GL

設計GL

「森の見える家」の現場では、本体工事を始める前に造成と擁壁工事が始まりました。 敷地は緩やかな傾斜地で、別荘使いで
ご来場ありがとうございました。

ご来場ありがとうございました。

「蟻ヶ崎台の家」 昨日の完成見学会にはたくさんの方に来ていただき、貴重なご意見を伺うことができました。 ご来
「蟻ヶ崎台の家」完成見学会のお知らせ

「蟻ヶ崎台の家」完成見学会のお知らせ

「蟻ヶ崎台の家」 松本平を望む高台の住宅地。 自然を感じながら暮らすため、大きなテラスを作りました。
「富士見の民家再生」一年経過

「富士見の民家再生」一年経過

一期工事から約一年経過した「富士見の民家再生」 二期工事の打合せに行ってきました。 八ヶ岳の麓は紅葉がちょう
「蟻ヶ崎台の家」完成見学会のお知らせ

「蟻ヶ崎台の家」完成見学会のお知らせ

「蟻ヶ崎台の家」 松本平を望む高台の住宅地。 自然を感じながら暮らすため、大きなテラスを作りました。