北村建築設計事務所

キタムラセッケイBlog

2015梅雨

2015梅雨

今年は雪代が長引いて、そのまま梅雨入りしてしまったので、水量はやや多め。 久しぶりに川歩きに行ってきました。
「山辺の家」基礎工事

「山辺の家」基礎工事

「山辺の家」の現場では基礎工事が順調に進んでいます。 設計事務所と瑕疵担保保険会社の配筋検査も終了し、1回目のコンクリ
「木曽の別荘」リフォーム工事完了

「木曽の別荘」リフォーム工事完了

木曽で進めていた、別荘のリフォーム工事が完了しました。 (ホームページはこちら) 約2ヶ月半の工事で、水廻り
「山辺の家」地鎮祭

「山辺の家」地鎮祭

松本市で計画中の「山辺の家」 先週末に無事に地鎮祭を執行う事が出来ました。 コンパクトな家の中に色々な居場所
「木曽の別荘」キッチン

「木曽の別荘」キッチン

「木曽の別荘」リフォーム工事は大工工事もほぼ完了して、仕上げ工事に入りました。 今回のリフォームでポイントとなった
「御母家の家」地盤調査

「御母家の家」地盤調査

実施設計中の「御母家の家」 敷地内に地縄を張って、建主さんにも確認していただいて建物の位置がほぼ確定しました。
「縣の家」水くれ

「縣の家」水くれ

お引き渡しして2ヶ月 春先に植えた木の様子を拝見しました。 子供達が頑張って水やりしてくれているようなので、緑も
「木曽の別荘」リフォーム 大工工事

「木曽の別荘」リフォーム 大工工事

木曽の別荘地内でリフォーム工事中のHさんの別荘 別荘に泊まり込みで作業を進めてくれている大工さんのおかげで、順調に
「山辺の家」地盤調査

「山辺の家」地盤調査

実施設計が完了して、現在見積中の「山辺の家」 地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験を5ポイント行いました。
「御母家の家」造成工事

「御母家の家」造成工事

実施設計中の「御母家の家」 隣地との高低差が大きいので、建築工事の前に敷地造成と擁壁工事を進めています。 高