北村建築設計事務所

キタムラセッケイBlog

表情のあるコンクリート洗い出し

表情のあるコンクリート洗い出し

「桜並木の家」で進行中の駐車スペース工事 土間のコンクリートはひび割れ防止と雨水の処理を考慮して、細かくスリットを
富士見の民家再生

富士見の民家再生

八ヶ岳の麓、富士見町の古民家を、週末別荘に再生する計画を提案させていただきました。 以前、設計のお手伝いをした
駐車スペースの足元を優しく

駐車スペースの足元を優しく

今春完成した「桜並木の家」 今週から二期工事で予定していた駐車スペースの工事が始まりました。 3台分の駐車ス
富士見の週末別荘

富士見の週末別荘

古民家を、週末別荘に再生する計画を検討されている方からご相談をいただき、八ヶ岳の麓にある富士見町に建物調査へ行ってきまし
自然な暮らし

自然な暮らし

長野市街地から数十分、日本の美しい原風景が残る山間の集落に、古民家を別荘として再生するご相談をいただいて、建主さ
「庭と暮らす家」見学会終了しました。

「庭と暮らす家」見学会終了しました。

2日間にわたり行われた2011の完成見学会 ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。
植える場所には理由がありました

植える場所には理由がありました

「庭と暮らす家」の植栽をお願いした、草設計事務所のみなさんが本日現場入り。 家づくりの最終段階、植栽によってこれま
薪ストーブ炉台 大谷石積み

薪ストーブ炉台 大谷石積み

  「庭と暮らす家」では、信州の長い冬を楽しめるように薪ストーブを入れました。 今回、ストーブ廻り
無垢の床板に自然塗料〜塗り方のコツ〜

無垢の床板に自然塗料〜塗り方のコツ〜

完成間際の「庭と暮らす家」 週末の2日間、建主さんといっしょに床板の塗装工事に行ってきました。 今回は限られ
薪割りシーズン2011

薪割りシーズン2011

今年も恒例の薪割り作業が始まりました。 薪ストーブを検討されている方からよく質問をいただくのが薪の調達方法